MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 私たちについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 資料請求
SDGs News Japan
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 私たちについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 資料請求
SDGs News Japan
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 私たちについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 資料請求
  1. ホーム
  2. SDGs イベント情報
  3. 写真を投稿することでアフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けることができる「おにぎりアクション」10年連続で開催決定!

写真を投稿することでアフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けることができる「おにぎりアクション」10年連続で開催決定!

2024 11/25
SDGs イベント情報
2024/06/102024/11/25

TABLE FOR TWO International(TFT)は、日本発の取り組みとして、世界の食料問題の解決に向けた活動を行っています。国連が定めた10月16日の「世界食料デー」を記念して、今年も「おにぎりアクション」を開催することをお知らせいたします。

開催期間は、10月3日(木)から11月16日(土)までです。

目次

世界的なおにぎりブームの中、#Onigiriのハッシュタグ数を上回る#OnigiriAction

「おにぎりアクション」は、世界の食料問題解決に向けて、一人ひとりが気軽に参加できる取り組みです。SNSを活用して、自分のおにぎりの写真を投稿することで、TFTを通じてアフリカやアジアの子どもたちに給食が届けられます。今年で10年目を迎えるこの活動は、多くの人々の協力で続いてきました。

また、インスタグラム上でのハッシュタグ数が#OnigiriAction(88.9万件)、#Onigiri(83.7万件)を上回るほどのムーブメントとなっています。

2015年に開始された「おにぎりアクション」は、2023年までの9年間で累計約185万枚の写真が投稿され、約1,017万食の給食が届けられました。

しかし、2022年には世界の飢餓人口が最大で7億8300万人に達し、世界人口の約1割に迫る勢いです。この数は、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以前の2019年と比べて1億2200万人も増加しています。さらに、世界的な食料、燃料、肥料価格のインフレも、TFTが給食を提供している地域に影響を与えています。

学校で提供される温かい給食は、子どもたちにとって非常に重要な一食です。これがあることで、子どもたちは学校に通う動機づけにもなり、教育を受ける機会が増えます。

「おにぎりアクション」を通した参加者のリレーションシップ

昨年の「おにぎりアクション」終了後に行われたアンケート調査(1,301名回答)によると、回答者の89%が参加を「楽しい」と感じ、70%が「参加前後で社会課題への関心が高まった」と回答しました(18%は元々関心を持っていたと回答)。

「おにぎりアクション」が9年間続いてきた理由の一つは、日常生活の延長で気軽に参加でき、参加者が楽しんでいることです。#OnigiriActionを通じてSNSでつながった人たちは、給食を届けるという共通の目標に向かって仲間意識を育んでいます。料理好きや著名人のファン、スポーツファン、ハンドメイド作家など、様々な趣味のコミュニティで、おにぎりアクションに関連した投稿が自然に広がっています。

参加者からは以下のような声が寄せられました:

  • 「おにぎりアクションのおかげで、お米のおいしさや和食の良さを再認識できました」
  • 「日本人が米離れしている中で、お米と向き合うことができる素敵なイベントです」
  • 「期間中は毎年お米の消費が増え、生産者にも貢献できていると感じます」
  • 「日本の食料自給率を上げる取り組みにもつながっていると感じ、素晴らしい取り組みだと思います」

このように、「おにぎりアクション」は参加者の楽しみながらの社会貢献を促し、米の魅力を再発見する機会にもなっています。

SDGs編集長

素晴らしい取り組みですね!「おにぎりアクション」を通じて、私たち一人ひとりが社会貢献できることに感動しました。ぜひ今年も参加して、世界の子どもたちに給食を届けたいと思います。

出典:(PR TIMES) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000193.000008886.html

SDGs イベント情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • 食べられるスプーン「PACOON」登場! 食育と環境に優しい新発明
  • 植物発電botanical light(ボタニカルライト):渋谷ヒカリエにて植物の力で持続可能な照明を実現
  • ビニール傘と廃棄リンゴから生まれたアップサイクルトートバッグが登場!PLASTICITYより新発売。
  • 「ひとつぶ分だけ、世界を良くする。」日本初のオーガニックキャンディー「CanWe?(キャンウィー)」発売開始
  • 廃タイヤを活用した高性能防水ワンショルダーバッグ新登場!
カテゴリー
  • SDGs 17目標
  • SDGs アイテム
  • SDGs イベント情報
  • SDGs 企業・団体事例
  • その他
SDGs News Japan
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 私たちについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 資料請求
Twitter

SDGs News Japan フォロー

🌍世界中から集めた#sdgs 情報発信🌍 未来の社会や子供たちへの生き方や、考え方を創造できるグローバル情報ソースを目指しています✨

sdgsnews_japan
sdgsnews_japan SDGs News Japan @sdgsnews_japan ·
20 1月

【12/14発売】UTO「日本製ベビーカシミヤニット」🎉
希少なベビーカシミヤ使用、岩手職人が編む贅沢な一着✨ サイズS〜4L&色豊富🎨 詳細は👉プロフィールURLへ!

#SDGs #カシミヤ #サスティナブル #日本製 #持続可能な社会 #カシミヤニット #メイドインジャパン #cashmere #海外展開 #PR

Twitter で返信 1881266153974276382 Twitter でリツイート 1881266153974276382 Twitter でいいね 1881266153974276382 1 Twitter 1881266153974276382
sdgsnews_japan SDGs News Japan @sdgsnews_japan ·
7 1月

🌟 New! Baby-Friendly & Eco-Friendly Detergent & Softener 🌱👶
赤ちゃん本舗×サラヤ共同開発!植物由来&無添加で肌にも環境にも優しい洗剤&柔軟剤登場✨
詳細👉 プロフURLまで🔗

#SDGs #エコ #赤ちゃん本舗 #無添加 #環境保護 #サステナブル #柔軟剤 #洗剤 #育児 #サラヤ

Twitter で返信 1876519537912545765 Twitter でリツイート 1876519537912545765 Twitter でいいね 1876519537912545765 1 Twitter 1876519537912545765
sdgsnews_japan SDGs News Japan @sdgsnews_japan ·
26 12月

🌶️新発売🌱「沖縄青切スパイスシリーズ」!
沖縄産島唐辛子を活かした「コーレーグース」&「粗挽き一味」で新たな辛さをお届け🔥地域農業支援&SDGsにも貢献✨
詳細はプロフィールURLへ🔗
#沖縄 #唐辛子 #スパイス #調味料 #グルメ #青切 #持続可能性 #SDGs #食品 #新発売

Twitter で返信 1872145231619268678 Twitter でリツイート 1872145231619268678 Twitter でいいね 1872145231619268678 3 Twitter 1872145231619268678
Load More

© SDGs News Japan.

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 検索
目次